2013年12月アーカイブ

犬が失敗したときだけ犬に注意を向けるようではいけません。

重要ポイントー-犬が家の中を探検しているようなときはよく観察しましょう。

こんなときこそ犬に「スワレ」や「フセ」を思い出させるチャンスです。

あくまでも自然に、犬がお座りやフセの姿勢を取るのを待ちます。

そのチャンスを見つけたら「フセ」や「スワレ」といって、犬がその姿勢を取り続けている間は大いにほめてやります。

暮らしの中であらゆる場面をとらえてこのようにしつけていくことが反応強化となり、さらに成果を上げることになります。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□

あなたの友人たちはあなたの犬がターゲットの上で、おとなしく「マテ」ができ、トラブルを起こしたり汚したりしないことが十分に分かれば、あなたの犬がくると歓迎してくれるようになるでしょう。

そのためには前にもお話ししましたが、あなたが家で食事をする時間などを利用してターゲットの上でフセの練習をさせてやればよいのです。

ターゲットは犬にとって居心地のよいところでなければなりません。

決して罰を与えるためにターゲットに座らせてはなりません。

犬がターゲットの上でおとなしくしていたら、ときどきほめてやりましょう。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□

犬と散歩中に交差点を渡ることがあります。

そのときには人が渡りはじめるまで犬に座って待つことを教えます。

お座りさせてから渡りはじめるまでの時間をさまざま変えてやりましょう。

つけができれば、交通量の多いところでも犬を安全にしかも人のじゃまにならないようにコントロールできますし、歩道近くを走る車からも確実に守ってやれます。

と同時に犬には「飼い主と一緒でなければ交差点は渡れない」ということを教えることになります。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□

犬はこの賭けにハッスルしてトレーニングを楽しむことになるのです。

「オイデ」が犬の楽しみを取り上げてしまうことになったり、犬にとって絶対に楽しくないことを「オイデ」と結びつけてしまうのはよくないことです。

犬がすでに「オイデ」という言葉と楽しくないことを結びつけている場合は、犬の知らない新しい言葉を用いて「呼ばれたらくること」を初めからやり直してください。

そして「オイデがとても楽しいことだ」ということを十分教えてあげることです。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
「声の命令」だけではなく、同じ方法で笛でしつけることも簡単にできます。

笛と声、どちらの号令が出されても、喜んで飛んでくるようになります。

トレーニングの初めはそのたびにリードをつけるか、何かごほうびを与えるようにします。

つまり、ごほうびとしてゲームやなでてあげる、食べ物などを順不同に出し、ときにはもっと素晴らしいごほうびを与えます。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
あなたが急に退くと大抵の犬はついてくるはずです。

犬はあとを追うか、あなたのまわりを回るか、走り去るかの行動を取ります。

野外でトレーニングするときは、安全のためにリードを必ずつけておくことです。

犬があなたのところにきたときには、首輪を軽く握るか、リードをつければよいのですが、そのときはすぐに放してやりましょう。

犬は、「呼ばれたときにくることは、楽しいことの終わりではない」ということを学ぶのです。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
最初の段階では1・8メートルのリードか、自動引き込み式のリードを使用して、「オイデ」(こい)を必ず成功させます。

上手にできたらほめてやりましょう。

別の機会にはリードなしで、食器を見せたりボールを弾ませてやるなど、犬が飛んでくるような状態で犬を呼びます。

犬があなたの足元にいるときでも、「ポチ、オイデ」といって素早く数歩後ろに下がって、食器やボールを置いてやるのです。

そのときは低くかがんで、ピザを叩いたり、ほほ笑んだりして励ましてやることです。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
犬がこの命令を守れるようになれば、いつかきっと犬自身の命を救うことになるはずです。

とにかく、犬が呼ばれたら自分から進んであなたのもとにやってくるようになることが、このトレーニングの目的です。

「オイデ」という言葉で、犬が進んで自発的にあなたのもとにくることが大切なのです。

呼ばれていかなかった場合には、罰を受けるという方法でトレーニングされる犬もいます。

だが、このような方法でトレーニングされた犬は、リードがついていないときには従わなくても罰を受けずにすむということもおぼえることになります。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
どうしてもうまくいかないなら手伝ってやります。

うまくできたらあたかも犬が自発的に自分の意思でやったかのようにほめてやり、ごほうびを与えるのです。

トレーニングの時間は短くしましょう。

1回が5分以内を目安にします。

この程度の時間で1日2~3回のトレーニングをしても子犬に負担をかけることはありません。

徐々に慣らしていくにはちょうどよいのです。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
犬は名前を呼ばれたら「何かよいことがある」という期待だけで、あなたを見上げることになります。

これこそトレーニングに絶対必要な犬の態度なのです。

はっきりとしかも明るい声で犬の名前を呼び、命令を与えるのです。

犬にへつらうのでもない、怒気を含んだ叫び声でもない、リーダーとして犬にはっきり要請するのです。

命令は一度だけで繰り返してはいけません。

そして犬が一度だけの命令に確実に応えることができるようにするのです。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
訓練の基本は犬に注目させること(アイコンタクト)
飼い主がアルファーになる、つまり犬のリーダーになるための第一歩は、犬の名前を呼んだときどうやって犬にあなたを見るようにさせるかということです。

このコミュニケーションのチャンネルは、すべてのトレーニングの基礎になります。

犬の名前を呼ぶことはすべての命令に先立って、注意をうながすための「サイン」として働くのです。

これで犬を叱るときに、なぜ犬の名前を呼んではいけないかということが分かっていただけたと思います。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□
リーダーの態度は常に楽しく公平で、やさしくしかも一貫している

このプログラムを犬とこなすにつれ、あなたは犬のしつけに自信が持てるようになります。

常に安定した態度でしつけることが大切です。

短気はいけません。

あなたがイライラしているときは、しつけ訓練はしないことです。

あなたも犬も常に楽しんでいるのだという自覚を持ってください。

このプログラムを続けていけば、あなたの犬はとてもよい基礎教育を受けることになります。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□


1日に一度はお腹をさすってやりましょう。

まず、「フセ」の命令をします。

まだフセを知らなければ、おもちゃやおやつで誘導してフセをさせます。

そして、片方の太ももの内側をかいてやることからはじめます。

あなたの注意を引きつけてリラックスできると犬が理解すれば、犬は進んでお腹を見せるようになります。

服従の姿勢をとることがどんなに楽しいかを教えてやります。

高橋ナツコ(ペットシッター)

□■□高橋ナツコは、ワンちゃんの一時預かりやお散歩代行など幅広いサービスをご提供しています。□■□

このアーカイブについて

このページには、2013年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年11月です。

次のアーカイブは2014年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.13-ja