まずは過食か寄生虫を考える(高橋ナツコ)

便は犬の健康状態のバロメーターといえます。

日常の飼育のなかで、必ず便をチェックするようにしてください。

下痢は病気ではなく、何かが原因で引き起こされる症状です。

その症状の程度によって、しばらく様子を見てもよい場合か、一刻を争って獣医さんの診断が必要な場合とがあります。

いずれにしろ、体調がよくて下痢をすることはないのですから注意が必要です。

まず、通常の下痢の原因としては、過食、消化不良などが考えられます。

適切な食事量や犬の体に合った食事を与えるという配慮が必要です。

このほか、腐敗しかけたものを食べれば、当然下痢をします。

また、過度の精神的ストレスがかかった場合も下痢を起こします。

つぎに考えられるのが寄生虫の寄生によって、引き起こされる下痢です。

回虫症、鉤虫症などがあります。

血便や粘液便が見られることもあるので要注意です。

駆虫剤による駆除を行い、定期的な検便をするといいでしょう。

食器や犬舎も清潔に保ってください。

最後にウイルスの感染によって起こる下痢があります。

犬ジステンパー、犬パルボウイルス感染症などの伝染病がそれです。

下痢の症状が激しく、血便、粘液便が見られて、強い腐臭を放ちます。

とても危険な状態ですので、ただちに獣医さんに診てもらいましょう。

また、血便、粘液便、黒色便などの場合は生命にかかわることが多いので、すぐに獣医さんの診断を受けることが必要です。

高橋ナツコ(ペットシッター)